使用ポートの設定
Fess がデフォルトで利用するポートは 8080 になります。 変更する場合は、Linux 環境であれば bin/fess.in.sh の
FESS_JAVA_OPTS="$FESS_JAVA_OPTS -Dfess.port=8080"
Windows 環境であれば bin\fess.in.bat の
set FESS_JAVA_OPTS=%FESS_JAVA_OPTS% -Dfess.port=8080
を変更します。
使用メモリーの設定
Java ではプロセスごとに使用する最大メモリが設定されています。 ですので、サーバーに 8G の物理メモリがあったとしてもプロセスでの上限以上のメモリを使用することはありません。 クロールのスレッド数や間隔により消費するメモリも大きく変わります。 メモリが足りない状況になった場合は以降の説明の手順で設定を変更してください。
Elasticsearchを稼働させるサーバーではOSのファイルシステムのキャッシュを利用するため、Javaヒープメモリーを確保しすぎるとパフォーマンスが劣化します。 Elasticsearchのドキュメントを参照して、適切な設定をしてください。
ヒープメモリーの最大値変更
クロール設定の内容によっては以下のような OutOfMemory エラーが発生する場合があります。
java.lang.OutOfMemoryError: Java heap space
発生した場合は ヒープメモリの最大値を増やしてください。 環境変数 FESS_HEAP_SIZE に FESS_HEAP_SIZE=2g のように指定するか、rpmであれば /etc/sysconfig/fess でFESS_HEAP_SIZEを変更してください。
クローラ側のヒープメモリー最大値変更
クローラ側のヒープメモリーの最大値も変更可能です。 ファイルシステムなどを激しくクロールする場合は増やす必要があります。 変更するには、app/WEB-INF/classes/fess_config.properties または /etc/fess/fess_config.properties のjvm.crawler.options で -Xmx512m の行を変更してください。
ログの設定
ログのファイル
Fess が出力するログファイルを以下にまとめます。
Table: ログファイル一覧
ファイル名 | 内容 |
---|---|
fess.log | 管理画面や検索画面で操作した時のログが出力されます。 |
fess_crawler.log | クロール実行時のログが出力されます。 |
fess_suggest.log | サジェスト生成時のログが出力されます。 |
server_?.log | システムのログが出力されます。 |
audit.log | ログイン等の監査ログが出力されます。 |
動作に問題が発生した場合には上記のログを確認してください。
ログレベルの変更
ログを出力する内容は、管理画面の全般でログレベルの値を変更することができます。 より細かいログまわりの設定をしたい場合は、app/WEB-INF/classes/log4j2.xml または /etc/fess/log4j2.xml で変更することができます。 デフォルトでは WARN レベルとして出力しています。
クローラログはデフォルトでは INFO レベルで出力しています。 ログレベルを変更する場合は、管理画面のクロールジョブの設定で、logLevel(String)メソッドで指定してください。